2019年9月18日水曜日

絵本の紹介と第1回りりりの市

9月15日(日)のマルシェ報告
(Blog担当の都合で遅くなりました)

アキアカネが飛び交うマルシェの空は抜ける様な青です
丸オクラは2m近くに伸びました
まだまだ柔らかい実をつけます

岡山の秋の果物といえばこれ
マスカット・オブ・アレキサンドリア
カップにぎっしり入っています
鮮度抜群で400g入りは絶対お買い得
上品な甘さです

マルシェ育ちの四角豆は切り口が★の形
クセがなく歯触りが爽やか

今日のCookマムは「芋餅」です
じゃが芋マッシュと片栗粉を練っています
コツはよく練る!再度練る
 丸く形を整えて2回程こんがり揚げ焼きに
 
 みたらし風にタレを絡めて焼きます
モチモチの触感北国のソウルフードです


今日も新しいお客様のご来店
倉敷市街から歩いてのお越し

 実は彼女「クレヨン童話作家」の
「加藤休ミ」(やすみ)さん

絵本「きょうのごはん」のサンマの絵は有名ですね
見事なリアル感で目を奪われます 
他の絵本もマルシェに置いてあるので
手に取って見て下さい


初めて実施した「りりりの市」
立派な備前焼や家具、帆布のトートバッグ、
パン焼き器等が出ました

 暫く置きますので見て下さい

レトロな台湾のコーヒーミル
左は店主の愛用品
(比較の為なので左は売りません(笑))



カボチャの花の鮮やかな黄色
マルシェは秋に向かいます


<次回の開催>
  10月6日(日)9時~12時 
美味しい企画は「揚げパン」
Cookマムのお勧めです
売切れ終了
     
     10月20日(日)9時~12時   

2019年9月2日月曜日

9月1日防災の日 初めての雨

自他共に認める「晴れ男」の店主にして15ヵ月目に初の小雨
秋雨前線で朝夕過ごしやすくなりました

坂の下の案内看板です

夏野菜が終わり端境期になる中、秋野菜もチラホラ
★初めてご協力下さったご近所の方の傑作は冬瓜!
(卵やゴーヤに比べても超ジャンボサイズ)
大き過ぎるので半分にしました
今年お初のイチジクは「ゼブラ種」です
ピーナツカボチャ・オクラ・イチジク・栗カボチャ・茄子
葉物野菜はしばらくお休みです


今日はCookマムによる、五平餅とピーナツカボチャのポタージュ
(早めに来て準備しました)
 お米を炊き軽く潰します。隣はクルミ味噌
(中部山間部に昔から伝わる郷土料理)
小判型に整えて炭火で焼きます
五平餅!僕も手伝ったよ
特製クルミ味噌を塗ってもう一度炙ります。
とても香ばしいです

<優しい甘さのカボチャのポタージュ>
ピーナツカボチャの断面は鮮やかなオレンジです
☆玉ネギ1個をバター大2でしっかり炒める。カボチャも加えて炒めたら、水600CCを入れ(ポンセン数枚でとろみ追加できます) 野菜が柔らかくなるまで煮る。
冷めたらミキサーにかける。その後豆乳500CCを加える(豆乳を入れたら火加減は強火にしないで温める) 塩2つまみと黒胡椒で味を調える。 冷たくても美味しいです。 


リトルライツの旬はカボチャパン!
 カボチャを練り込んで、ダイス入りです
パンの種類も毎回バラエティ豊富


「棗」なつめ
野菜提供者のご自宅にある「棗」
実はまだ青いですが美しい枝です
(茶色になると食せます)

猫じゃらしの穂と、花の終わったつゆ草の膨らんだ種が、どこか懐かしい。



<次回の開催>
9月15日(日)  9時~12時
美味しい企画は「中秋の名月」
お月見団子のワークショップです
「り・り・り」バザールを開催します
(リユース&リユーズ&リサイクル)
☆誰かの不要は、誰かの必要!
皆さんの持ち寄りをお願いします