2025年8月18日月曜日

猛暑の空に早アキアカネ

8月17日(日)マルシェ開催
お盆明けも猛暑日の記録が昨年の
ダブルスコアで更新中

北海道由来の種から育ったカボチャ
手頃な大きさ:格安です
柔らかく珍しい品種のオクラ
暑さに強いのは何と言ってもゴーヤ

猛暑の中お父さん達も元気に来店
(畑は暑さに耐えかねて休眠へ)

今日の<美味しい企画>
どちらも店主の手作り!二品
『手作り餡の水ようかん』
『塩チョコスコーン』
前日から餡作り「寒天が多過ぎで固い・・」
と反省しきり
(頑張った様子が伺えます・・)
一人で作るのが凄いと皆感心
塩チョコスコーンは有塩バターで
(直径7cm・70gもある)
猛暑中の塩分補給に

読書家の奥さんと来店の常連さん
美味しい!戴きました
岡山の建築士コンビもお揃いです
(店主のコレクション沖縄の焼物がお気に入り) 

暦は立秋を過ぎたけど・・
人間にはまだまだ続く過酷な猛暑
果物や昆虫の体内時計は気候変動に
対応出来るのか?
たわわな柿や、舞うアキアカネに
熱中症に気を付けてと言いたい・・





次回の開催予定

9月7日(日)第一日曜日
 9時~12時 売切れ終了

<美味しい企画>
検討中です



2025年8月4日月曜日

未曽有の猛暑の日々

(今日は店主の報告)

令和7年8月3日

経験した事の無い災害級の熱波

暑さで一気に実をつける
健気な野菜達
日照り後の野菜の高騰も心配

今日の<美味しい企画>
Cookマムの
夏のスィーツ
『杏仁豆腐フルーツゼリー』





次回の開催予定
8月17日(日)
9時~12時 売切れ終了

<美味しい企画>は
『店主の手作りスィーツ』
     お楽しみに




2025年7月21日月曜日

亜熱帯の気候にも負けず

三日連休の中日、
夏休み、参議院選挙投票日、
マルシェも猛暑の中
上の畑は熱帯ジャングルの様
瑞々しいゴーヤは今季初
甘い完熟トマトの最盛期
夏野菜満載
ピーマン・茄子・胡瓜・万願寺
白茄子は元気で綺麗だけど
トマトは熱中症でしんどそう・・

今日は珍しいカボチャも
「コリンキー」は生食可能です

今日の<美味しい企画>
Cookマムの工夫作
オートミールベースの
『バナナ・チョコケーキ』
濃厚に見えて超ヘルシー
生クリーム添え
(ミントも庭で)
猛暑に負けないお母さん達
素敵なアラブのマダム?
(リトルライツのママです)
初めてお越しの若いご夫婦も
店主一押しの「マルシェパスタ」
自家製野菜に旨い!戴きました

選挙結果にもアメリカの地殻変動にも
動じず、店主は淡々と珈琲を挽きます
熱中症には十分気を付けて



次回の開催予定
8月3日(日)
9時~12時 売切れ終了

<美味しい企画>
Cookマムの夏のスィーツ
『涼しいゼリー』





2025年7月6日日曜日

マルシェ8年目は未曽有の猛暑


マルシェは丸7年続けて来れました
体力の低下や異常気象にも負けず
今後も続けたいと思っています
      店主より

連日35℃の畑作業は過酷ですが
今は夏野菜のパレードです
トマト・胡瓜・ナス・人参・トウモロコシ・万願寺唐辛子
トウモロコシは上の畑で
花形のミニトマトは格別の甘さ
猛暑にも負けず鈴生りです
美しい白茄子
(カリウム豊富であくが少ない)

<今日の美味しい企画>
Cookマムの夏スイーツ
『抹茶のゼリーに色々乗せ』
底は抹茶ゼリーの座布団
トッピングは
(白玉・粒餡・わらび餅・アイスクリーム)
なんせてんこ盛りです
(でも250円)

8年目もみんな変わらず元気です
猛暑の中も自転車のタフマン田中氏

ご自由にビワ狩りを
(セルフです)


★店主の『先取り夏休みin沖縄』
慶良間ブルーの風を送ります
阿嘉島で読書三昧
店主、英気を養って8年目に入ります




次回の開催予定
7月20日(日)
9時~12時 売切れ終了

<美味しい企画>
Cookマム検討中です