2024年5月19日日曜日

第2回『TOBアンサンブル演奏会』

 今日のマルシェは1年ぶりの演奏会
(TOBのお二人でステージの準備)
畑では夏野菜がすくすくと成長
間引き人参の葉は栄養満点
月に1度新見から届く「氷室豆腐」
(今日はおぼろ豆腐も)

マルシェ産初出品の「綺麗な青梅」
店主:実を採るのが大変だった
(1kg100円は格安!)
あっという間に完売
コンサートのお客様が次々とご来店
<出演者>
杉原正人:ギター  
大森正一:バイオリン
最初の曲は『情熱大陸』
天井の梁構造も演奏の響きに深みが・・
懐かしい曲が次々と
(応援団は豊洲学区の同窓生だそう)
惜しみない拍手とアンコールも


今日の<美味しい企画>
Cookマムのお得意
『パイナップルケーキ』
パインダイス入り

マルシェのアイドルは素麺のランチ
(ご無沙汰の間に3歳ですって)
ママはパスタです

満席で入れなかったお客様
緑の庭で戴くのもなかなかいいなと

今日は「倉敷祭り」
予約の『祭り寿司販売』も実施

皆様梅雨前の暑さには要注意です



次回の開催予定
6月2日(日)
9時~12時 売切れ終了

<美味しい企画>
Cookマム検討中





2024年5月6日月曜日

夏も近づく端午の節句は『立夏』

 初の夏日でも初夏の風は爽やか
看板も新緑の中で嬉しそう
(今日は子どもの日ならぬレディ一色?)
次々と淑女たちのご来店
こんなに車が多いのも珍しい

恒例のお取り寄せ逸品
長崎産「塩たまねぎ」
生で味わって欲しい

甘いスナップエンドウ
今季最終かな
1袋100円です
マダム達ご注文の「パスタ」も大好評!

今日の<美味しい企画>
毎年恒例
『端午の節句のよもぎ餅』
餅つき機によもぎ投入
(2升で80個はマムの計算通り)
甘さ控えめ手作り餡は店主の十八番!
よもぎは1ケ月前に新芽を摘み冷凍保存
綺麗な薄緑になりました

マダムの集合は、かつての建築系仲間達
病と闘う友の激励に集まったそう(拍手)

マルシェの庭で最も美しい花「芍薬」
今年も満開を迎えました
大輪でありながら清楚で凛とした佇まいに癒されます

皆さま暑熱順化を心がけましょう



次回の開催予定
5月19日(日)
9時~12時 売切れ終了

<美味しい企画>
Cookマムの『フルーツケーキ』🍍

<イベントのお知らせ>

5月19日のマルシェで
お馴染みの『TOBコンサート』
を開催します
<内容は>