令和2年2月2日(日)
令和の節分!今年の恵方は西南西です

Cookマムの心強い協力で「美味しい企画」スタートから丸1年です
今日は恵方巻ワークショップ
お米は店主こだわりの「美作加茂のコシヒカリ」
炊き立てご飯に酢を合わせながら素早く冷まします


3升半(40本)の予定です
平飼い卵で卵焼き、砂糖はきび砂糖。

ベテラン主婦には昔取った杵柄?
帽子の素敵なお母さん「何年ぶりかしら」と

梅の花も咲き始めました
そして、
節分明けの佳き日(2月4日)に
「リトルライツ・ベーカリー」が開店です

リトルライツのバルコニー越しのマルシェ
石垣上のお隣さんです
これからは毎日美味しい焼きたてパンです
そしてそして、マルシェも
CAFE『ブリコラージュ』を週4日常設します
「ブリコラージュ」とは何ぞや?店主曰く
「器用仕事!」有り合わせの道具や材料で必要な物をフレキシブルに構築する。概念的な科学的思考と反対の位置にあるそう。
確かに、臨機応変とアイデアで色々な企画を生み出す店主そのものかも?
早速2月4日からのメニューです
コーヒー・紅茶・豆乳チャイとうどん。
価格は税込みオール300円
乞うご期待!
マルシェの法面は水仙の群落が見頃
2月4日は立春です
<次回の開催>
2月16日(日)
美味しい企画は
Cookマムの「小松菜の蒸しパン」
9時~12時売切れ終了
3月1日(日)
9時~12時

7:30気温2℃ 霜の野菜を洗う店主
協力農家さんから早朝の収穫が届きます
生産者の方達の陰の労力も「ご馳走」です
Cookマムの心強い協力で「美味しい企画」スタートから丸1年です
今日は恵方巻ワークショップ
お米は店主こだわりの「美作加茂のコシヒカリ」
炊き立てご飯に酢を合わせながら素早く冷まします


3升半(40本)の予定です
平飼い卵で卵焼き、砂糖はきび砂糖。

ベテラン主婦には昔取った杵柄?
帽子の素敵なお母さん「何年ぶりかしら」と

具は干瓢・卵焼き・椎茸・人参・鯛でんぶ
きび砂糖の酢飯は生成り色、バリ島の天然塩は直接ミネラルを感じます
旨味抜群の巻き寿司、切ってみました
梅の花も咲き始めました
そして、
節分明けの佳き日(2月4日)に
「リトルライツ・ベーカリー」が開店です

カントリー風な素敵な外観です
リトルライツのバルコニー越しのマルシェ
石垣上のお隣さんです
これからは毎日美味しい焼きたてパンです
そしてそして、マルシェも
「ブリコラージュ」とは何ぞや?店主曰く
「器用仕事!」有り合わせの道具や材料で必要な物をフレキシブルに構築する。概念的な科学的思考と反対の位置にあるそう。
確かに、臨機応変とアイデアで色々な企画を生み出す店主そのものかも?
早速2月4日からのメニューです
コーヒー・紅茶・豆乳チャイとうどん。
価格は税込みオール300円
乞うご期待!
マルシェの法面は水仙の群落が見頃
2月4日は立春です
<次回の開催>
2月16日(日)
美味しい企画は
Cookマムの「小松菜の蒸しパン」
9時~12時売切れ終了
3月1日(日)
9時~12時
0 件のコメント:
コメントを投稿